Interview & Text:Seira Yonamine
「何がどうなっちまった? 先の見えない時代になった」
先行きの見えないコロナ禍で不安を抱え生きている人達へ。
ジャパニーズ・ダンスホール・レゲエ・シーンにおいての最重要人物、RYO the SKYWALKERが希望のメッセージを込めた新曲「今こそ」が2021年2月12日(金) に配信リリースされた。
混沌とした社会への鋭いリリックスに込められた想いや、この世界の大転換期をどう見つめているのか、制作秘話を伺った。
RYO the SKYWALKER:最初は、去年の4月ごろに関東のSHUNから始まったネット上の「#ワンバースチャレンジ」という、リレー形式でアーティストが今回のことについて、バースを披露していく企画があって、自分にも指名が回って来てたんです。そのときに今回の1バース目とサビを作ったのですが、リズムや映像のことなど考えてる間に世間の緊張感も薄れ、この先もどうなるかわからない状況で、結局発表しそびれてしまいました。そのあとに冬が近づいて再び世の中が厳戒体制になってきたときに、これは出すべきだなと思って、1曲として映像とともに仕上げました。何ヶ月も遅れてしまいましたが、「#ワンバースチャレンジ」がギリギリ2020年に間に合ってよかったです。導かれてます。
●今回、新鋭プロデューサーWAVY MUSICを迎えていますよね。
RYO the SKYWALKER:「#ワンバースチャレンジ」から作るきっかけをもらったうただったので、発起人のSHUNが乗ってるトラックで出せたらいいなと思って、いろんなリズムを聴いたんですが、その中でもこの「WAVY MOTION RIDDIM」がイメージにピッタリだったので、TETSU FLIPに連絡して使わせてもらいました。
TOMI-Oくんとはそれまで面識はなかったのですが作品は知っていて、作るオケがカッコいいなと思っていたので、今回一緒に出来て嬉しいです。快く協力してくれたふたりに感謝しています。
●世界(地球)の大転換期が訪れていることを、様々な方面から伝えてくれているように感じるリリックスですが、今のこの世界をどう見つめていますか?
RYO the SKYWALKER:リリックにも”何がどうなっちまった”ってあるんですが、本当に何なんですかね?というかんじです。ただ現実に、世界中で未曾有の災害と混乱が起きている状態なので、この影響は今後何年かに渡ってかなり大きいと思います。
経済や人間のメンタルにどう影響するか心配な部分もありますが、結果的に良い方向へ向かうための転換期だったと言えるように、今の状況をできるだけプラスにする行動をしたいですね。
●コロナが始まってから約1年。終息するどころか事態が深刻化しつつあります。その中で、「オレらが変わりゃしねーなら この先 何もかわりゃしねぇさ」というリリックスに、ハッと気付かされました。これから人々はどう変わっていくべきだと思っていますか?
RYO the SKYWALKER:この”変わるべきところ”は、具体的には聴く人歌う人それぞれで違ってていいとは思うんですが、今自分なりに思うのは、いろんなところで意見の違いとか価値観の違いでちょっとした”分断”みたいなことが起こっていて、そういうのを見たり聞いたりしたときは、もうちょっとお互いに思いやりを持てたらいいのにな、と思ったりします。
意見を交えるのはいいことだと思うんですが、憎しみあったり否定しあったりでは本末転倒です。ついつい熱くなってしまうのも分かるので、自戒を込めて「みんなもっと思いやりを持つべき」ですね。
●コロナ禍による影響はいち早く音楽業界に及んだと思いますが、ステイホーム期間中はどのように過ごしていますか?
RYO the SKYWALKER:歌作りと、あとはネットで出来ることを模索してました。ちょうどコロナになる前の’19年11月からYouTubeで「VOICE ROOM」という毎週一曲アップする企画をやっていたので、それもバイブスをキープするのには役立ったかもしれません(’20年11月まで)。そのほか動画を作ったり、配信したりしています。
●最後の質問になります。フックの部分の「今こそ 見直そう あるべきオレらのあり方」とは、どういう「あり方(生き方)」でしょうか?
RYO the SKYWALKER:この部分はフックの場所によって、その前のバースを受けて多少意味合いが変わるようになっています。1回目は”個人(心)のあり方”、2回目は”社会のあり方”、3回目は”世界(地球)のあり方”みたいなかんじで、それぞれに共通するのは、全て”調和を目指すあり方(生き方)”であるべきということです。
”調和”の心を忘れずに、みんなでコロナ禍の世の中を乗り切りましょう。


ジャパニーズ・ダンスホール・レゲエ・シーンの第一線かつど真ん中でマイクを握るレゲエ界きっての敏腕ACE。 ダンスホール精神に則り、正々堂々とダンスホール特有の遊び方を伝授しながらも、常に進化した最新スキルで周囲を魅了するテクニカルなDeeJayっぷりは他を圧倒するほどハイレベル。シーンを代表する中心的存在であり、現行シーンのスタンダードを築き上げてきた最重要人物。Instagram:@rsw
<関連記事>