ラス・ムハマド「Dancehall Dinamit」

インドネシアのダンスホールミュージックのパイオニアからのメッセージ:賞賛を呼んだ論争

テクノロジーが現代の音楽の世界を支配する中、レゲエミュージックの方向性はバンド形式からダンスホール、ダブ、サウンドシステムへと傾いている。この動きは音楽の成長と発展を促している。かつてシンガーやバンドミュージシャン、グループだった人々が、エムシー(MC)やディージェイに転身し、多くの影響を受けながら試行錯誤してその技を磨いてきた。自分たちを最もよく表現できる新たなアイデンティティを探し出し、見つけるための探求と発見といえるだろう。

この現象は良い兆しだが、互いに敬意を持って行動し、特にパイオニアたちに対して敬意を示すことが重要だ。これが、ラス・ムハマドの最新シングル「Dancehall Dinamit」の要点だ。このシングルは、彼の古くからの仲間である音楽プロデューサー、ウィスヌ “W-I-Z” プラストウォとのコラボレーションであり、ラス・ムハマドはインドネシアのレゲエシーンの人々に、自分たちがダンスホールの先駆者であることを思い出させる。「クはボス、クはラジャ。オレとW-I-Zがダンスホールの元祖だ…オレがダンスホールの第一人者だったことを覚えてるか?」と語る。


ras2.jpg

ラス・ムハマドの偉大さを、いまだに証明する必要があるだろうか?曲を聴けば、その主張は誇り高いものだと感じるだろう。2000年代半ば、彼はサウンドシステムとともにパフォーマンスを行った唯一のダンスホールアーティストだった。「2006年には既にサウンドシステムで活動していた。バシュメントスタイルでいろんな場所でライブをしてた」と彼は語り、これはあくまで思い出させるためであり、認証を求めているわけではないと説明する。また、彼はレゲエは「キングの音楽」であり、誰が演奏しようとその人がキングであり、クイーンだと語る。「ボス」という言葉は、彼が自分のレーベル、Black Coral Musicを持ち、自分の音楽的な道を他人に指図されずに歩んできた独立した旅を象徴している。

ラス・ムハマドはかつて、インドネシア国内のレゲエコミュニティから拒絶されたことがある。彼の活動は、バンド形式で演奏する従来のレゲエ文化とはかけ離れていると見なされた。彼はバシュメントスタイルで、歌うよりもトースティングを好み、ディージェイやサウンドシステムとともにパフォーマンスを行っていた。しかし、対立するのではなく、彼は多くのコラボレーションを行い、それがダンスホールを一般に広める手段となり、トニーQ、スティーヴン・ココナッツツリーズ、エミリオ・ギャングスタ・ラスタ、コンラッド・グッド・ヴァイブレーションなど、インドネシアのレゲエミュージシャンたちと共演してきた。

今では状況は大きく変わり、ダンスホールやサウンドシステム文化は非常に興味深く、人気のあるレゲエ音楽のスタイルとなっている。特に、ラス・ムハマッドのダンスホールスタイルは非常に受け入れられ、新たなMCたちが母国語とジャマイカンアクセントでトースティングする姿がダンスフロアで見られるようになった。この特徴は、ジャマイカンスタイルを模倣しつつも、自国の文化とアイデンティティを忘れないよう提案する成功した教育と言えるだろう。「オレは母国語とジャマイカンアクセントを使う…母はスマラン出身、父はバンテン出身、顔は時々外国人に見える、でもオレは苦瓜と干物を選ぶ。」

パトワ(ジャマイカの方言)を使い続ける人たちについてどう思うか聞かれたラス・ムハマドは、軽い笑いを交えながら、それも問題ないとしながらも、発音が正確であることを確認することが大切だと答えた。ただ、彼自身は、自分の言語を使う方が良いとし、レゲエ文化にはジャマイカに根付いた用語があるので、コードスイッチングを交えた方が良いと提案している。反復と適応の強度が、単なる模倣に陥らず、独自の差異と一体性を生み出すべきだと語る。

一方、歌詞の一部にはダンスホールのエロティックな面が現れている。「オレはコカ・コーラボディの女性に感心する…ギャリストたちには常にslam slam slam…君のダンスが好きだ、フリーズフレームしてスローモーションにしてみて、バックアップしてローへ行く、シェン・ヤンみたいに、スレン・テン・テンで魔法にかかる。」実際、ダンスホールの論争的な側面には、女性の身体や男性の力を露わにする「スラックネス」やセクシズムが含まれる。この点について、ラス・ムハマドはそれを理解しているとし、ジャマイカのゲットーの人々の文化と表現の一部として尊重しているため、それを理解するのはジャマイカ以外の人々、特にインドネシアでは難しいと答えている。個人的には、彼は90年代のラスタトラディション(ルーツ&カルチャー)を強く持つダンスホールのスタイル、特にブジュ・バントン、キャプルトン、シズラを好むと言い、彼らに影響を受けたと認めている。また、彼は「ラガマフィン」と呼ばれることを拒否している。「オレはダンスホールだ、ラガと呼ぶな。」彼によれば、ラガはイギリスで生まれたジャングルやドラムンベースに近い高速な音楽スタイルであり、歴史的にはラガはジャマイカのゲットーの若者(ルードボーイズ)を指し、暴力文化と密接に関連しているため、彼はラガと呼ばれることを拒否している。彼はインドネシアの最初のダンスホールアーティストであり、休むことなく働き続ける「戦士(サトリョ)」だ!Respect King, Fiya! (Yedi)



'Dancehall Dinamit' A reminder from the pioneer of dancehall music in Indonesia: Controversy that sparked appreciation

Technological advancement that dominates the universe today has led the direction of reggae music to lean more towards dancehall, dub and sound system rather than the full band format. This has fostered its growth and development. Those who used to be singers, band musicians and even groupies turned into emcees (MCs) and deejays. Capitalizing on many references, they experimented to gain mastery. A kind of search and discovery of a new identity that they feel can best represent and articulate themselves.

This phenomenon is a good sign, but it needs to be traced wisely by showing respect to each other, especially to the pioneers. This is the highlight of ‘Dancehal Dinamit’, Ras Muhamad’s latest single released recently. Teaming up with his old compatriot, Wisnu ‘W-I-Z’ Prastowo (music producer), Ras Muhamad reminds reggae scenesters in the country, of their contribution as the forerunners of dancehall: ‘Ku ini bos, ku ini raja. Aku dan W-I-Z itu Dancehall perdana… Apa kau ingat aku dancehall pertama?.’

Does the greatness of Ras Muhamad still need validation? By listening to the track, his statement is indeed boasting. In the mid-2000s Ras Muhamad was the only dancehall artist who performed with a sound system: ‘2006 udah sound system. Aku manggung sana-sini dengan gaya bashment.’ He said he was just reminding and not looking for validation and explained that reggae is King’s music, whoever plays it is the king and the queen. The word Boss explains his independent musical journey where he owns his own record label, Black Coral Music. As a boss he is free to work without being dictated by anyone.

Ras Muhamad was once rejected by the reggae community in the country. What he did was considered to be far from the commonly known reggae culture, where he performed in a bashment style, preferring toasting rather than singing and performing with a deejay and sound system rather than a full band crew. To deal with it rather than confrontation, he did a lot of collaborations that became a means of dissemination and education to introduce dancehall to the public as he did with reggae musicians of the country such as Tony Q, Steven Coconuttreez, Emilio Gangsta Rasta, Conrad Good Vibration and many more.

Now things are much different, dancehall and sound system culture can be said to have become a very interesting and quite popular style of reggae music. Particularly, Ras Muhamad’s dancehall style has been very welcomed and inspired the birth of new emcees on the dance floor who toasted using their mother tongue with Jamaican accent. This signature is a successful patron and education which implicitly wants to suggest that we can imitate the Jamaican style but still remember and stick to our own culture and identity: ‘ku pakai Bahasa ibu dan Jamaican aksen…ibuku Semarang, Ayah dari Banten, muka kadang disangka campuran orang asing, ku lebih memilih pare dan ikan asin.”

When asked about his response to those who still choose to use patois (patwa) with a faint laugh Ras Muhamad replied that it was fine as long as he could make sure that what was pronounced was correct. However, he suggested that it is much better to use his own language which can be interspersed with code switching since in reggae culture there are some terms that have been fixed to Jamaican soil. The intensity of repetition and appropriation should produce its own difference and singularity so as not to fall into fetishism which is just a mere imitation and repeating what already exists.

On the other hand, some lines of the lyrics show the erotic face of dancehall such as: ‘ku kagum Perempuan berbody coca cola… untuk para gyalist tetap slam slam slam…nona kusuka dengan goyangmu, coba freeze frame lalu kamu slo-mo, Back up and go low bagaikan Shen Yeng, terbius dengan sleng teng teng.’ Indeed, the controversial side of dancehall is the ghetto aggressiveness, ‘slackness’ or sexism through lyrics that expose women’s body parts and male prowess. Responding to this, Ras Muhamad answered that he was aware of this and was careful to still put respect and understand it as part of the culture and expression of the ghetto people in Jamaica which would be difficult to understand by those outside of it, including in Indonesia. Personally, Ras Muhamad is more inclined to like the style or spirit of dancehall in the 90s which is stronger with Rasta traditions (roots and culture) such as Buju Banton, Capleton, and Sizzla where he admits to being inspired by them. Ras Muhamad also refuses to be called a raggamuffin: ‘Aku ini dancehall, jangan kau panggil ku ragga.’ According to him, ragga is a fast phase of music close to jungle or drum and bass that emerged in England. And if you look at its historical roots, ragga also refers to the ghetto youth (rude bways) in Jamaica which is closely related to the culture of violence and that is why Ras Muhamad refuses to be called ragga. He is the first dancehall in Indonesia, the ‘Satryo’ who continues to work without a period without a comma! Respect King, Fiya! (Yedi)