日本生まれのジャマイカ育ち、親がラスタの信念を持った影響で、ヘルスコンシャスなライフスタイルを実践しているサリーナ a.k.a ティファニー・キャデラックが、野菜や果物や穀物などをたっぷり使用した彩りもお洒落な健康アイタル・フードのレシピを紹介する料理番組をスタート。
「Ital(アイタル)」の語源は英語の「Vital(生命)」という意味を示し、「Ital Food(生命力食品)」とはラスタファリアンの食文化であり、自然の恵みから採れた食材を頂くという主義。
シリーズ3回目の今作は、Ital Soup(アイタル・スープ)とダンプリング(小麦粉を使用したジャマイカ風団子)のレシピをご紹介。カラフルな野菜達を切って、炒めて、煮込んで、そこに練って茹でたダンプリングを投入して出来上がり。簡単に作れて栄養満点な一品♪
【Vol.1】Mango Valley Kitchen - Grand Rising
「Grand Rising」をテーマに、ジャマイカの朝食で定番の「バナナ・ポリッジ」と「スチームキャベツとライ麦トーストのアボカド乗せ」のレシピを紹介。
【Vol.2】Mango Valley Kitchen - "Rasta" Hummus
「“Rasta” Hummus」をテーマに中東で愛されている「フムス」のレシピを紹介。実は、フムスの起源は古代エジプトだと教えてくれるサリーナはベーシックなレシピにラスタの要素を加えた、レッド、ゴールド、グリーンの三色フムスをクッキング。
【𝐒𝐚𝐫𝐢𝐞𝐧𝐚 𝐚𝐤𝐚 𝐓𝐢𝐟𝐟𝐚𝐧𝐲 𝐂𝐚𝐝𝐢𝐥𝐥𝐚𝐜】
モデル、シンガー/ソングライター、そしてアナログDJとして活動しているティファニー•キャデラック。東京で生まれ、カリブ海の小さな島、ジャマイカで育つ。幼少期より、ミュージシャンである父親の影響で音楽にのめり込む。ルーツレゲエを基盤に持ちながら、ティーン期はパンクやハードコアのアンダーグラウンドシーンでレギュラーフェイスに。パンクバンドを組みライブでステージに立つようになる。 自分のルーツを辿りついたところ、自身の小さなレコードコレクションを手にし、ローカルパーティにてDJを始める。その後ファッションパーティやイベントにてプレイするようになる。 ロニースペクターやタミーテレルのようなファッションを連想するスタイル、50年代〜70年代のRnB/ソウル、そしてオーセンティックなジャマイカ音楽をベースに、使用するのは7’インチのシングルレコードのみ、DJの根源を基づいたスタイルでプレイする。ソフトウェア、パソコン、デジタル機器は一切なし! ゲストボーカルとしてローカルのソウルやスカバンドとの共演をしながら現在は東京とジャマイカを往復し、ソロアルバムを製作中。2019年に初音源リリース予定。 美容師の母の影響でビューティに関心を持ち、ユニークなルックスとバックグラウンドを強みにクリエイターの友人と実験的な作品制作を経てモデルの世界に進む。NYLON JAPAN, GINZA, NUMERO JAPAN, ELLE GiRL, i-D Japan, VOGUE JAPANなどの雑誌媒体、国内外のブランドとのコラボレーションを経験。
<関連記事>